カテゴリーアーカイブ News

全国選抜小学生プログラミング大会全国大会で受賞しました。

「2022年度全国選抜小学生プログラミング大会」が2023年3月5日、東京国際フォーラム(東京)で開かれました。

「食べすぎ? 食べすぎじゃない? チェッククイズ!!」と題し、カロリーについて学べるクイズを制作した青森県代表の当校の生徒さんが「みんなのみらい賞」を受賞しました。
取材に「グランプリを取れなくて悔しい。次も参加しグランプリを取りたい」と話していました。
今後の活躍を期待しています!

札幌市制100周年記念さっぽろマインクラフトコンテストファイナルでグランプリを受賞しました!

当校の生徒さんが12月18日(日)に開催された、札幌市制100周年記念「さっぽろマインクラフトコンテスト」ファイナル審査会・審査式へ出場しました。
「発進!ミライアグリカルチャー」と題し、プレゼンテーションと審査員による質疑応答にて68作品の中から見事、グランプリを受賞しました。

生徒さんの作品はこちらからご覧いただけます。

全国選抜小学生プログラミング大会全国大会に出場が決定しました!

「全国選抜小学生プログラミング大会」の県大会(東奥日報社主催)が12月18日(土)、青森市の東奥日報新町ビル内「seven C’s(セブンシーズ)」で開かれました。
当校の生徒さんが「食べすぎ? 食べすぎじゃない? チェッククイズ!!」と題し発表し、最年少で最優秀賞に選ばれました!

3分の持ち時間で作品をプレゼンテーションし、審査員との質疑応答を行いました。
母親に健康で長生きしてほしいとの願いから、カロリーを学べるクイズを制作。多くの人が楽しめるように、イラストや音声を用いました。

来年3月5日に東京都内で開催される全国大会に出場することになり「グランプリを目指して頑張りたい」と意気込みを語っています。

札幌市制100周年記念さっぽろマインクラフトコンテスト ファイナル審査会へ出場が決定しました。

当校の生徒さんが12月18日(日)に開催される札幌市制100周年記念さっぽろマインクラフトコンテスト ファイナル審査会・審査式に出場が決定しました。

当日は制作したワールドのプレゼンテーションと審査員による質疑応答を行います。
ファイナル審査会での結果をもとに、グランプリをはじめとする各種アワードの決定と表彰式を行います。頑張ってきてください!

2022年度 全国選抜小学生プログラミング大会青森県大会出場が決定しました。

当校の生徒さんが2022年度 全国選抜小学生プログラミング大会青森県大会の一次審査(書類選考)を最年少で通過し、12月18日(日)開催の県大会への出場が決定しました。

県大会では、パソコンなどで実際に作品を動かしながら、アイディアのきっかけや思い、特徴、苦労した点などを3分間でプレゼンテーションします。
3月の全国大会を目指して頑張ってきてください!

第4回企業・学校対抗プログラミングバトル
「PG BATTLE 2021」結果発表!!

10 月23日(土)に企業・学校対抗プログラミングコンテスト
「PG BATTLE 2021 」を開催した。
PG BATTLEは今年で4回目となる3人1組、チーム対抗のプログラミングコンテスト。
詳細・結果はこちら
イベントの趣旨は、「皆でプログラミングを楽しもう」というもの。
4回目となる今回は423チーム、1,269名の参加。
結果発表の動画配信もありますので、そちらもご覧ください。

お問い合わせ先
PG BATTLE事務局
mail:pgbattle@sint.co.jp
TEL : 048-600-3883 FAX : 048-600-3676
(TEL受付:平日9:30-  17:30/  FAX · インターネット:24時間)
株式会社システムインテグレータ
http://www.sint.co.jp/

結果発表会 2021/10/30(土)16:00〜 YouTubeライブ配信

第4回企業・学校対抗プログラミングバトル
「PG BATTLE 2021」開催

10 月23日(土)に企業・学校対抗プログラミングコンテスト
「PG BATTLE 2021 」を開催します。
PG BATTLEは今年で4回目となる3人1組、チーム対抗のプログラミングコンテストです。
詳細・エントリーはこちら
イベントの趣旨は、「皆でプログラミングを楽しもう」というもの。
3回目となる前回は459チーム、1,377名の方にご参加いただきました。
自分たちの実力を試す、勉強のために参加する、単純に楽しむ、賞品をゲットする、自分なりのモチベーションをもって、仲間と声をかけ合って3人1 チームでさ参加ください。
1~ 3位の賞品以外にも飛び賞形式の賞品があるので、どんな順位でも賞品獲得のチャンス!

エントリ一部門は、以下の3部門です。
①高校、中学、小学校、その他スクールの部(18歳以下)
②大学&大学院、高専、専門学校の部
③企業の部
1つの企業、学校からは何チームでもOKですので、「こんなのがあるよ! 」 って広めて頂けると嬉しいです。みんなでプログラミングコミュニティを盛り上げましょう!

参加方法や開催場所ほか開催日時など詳しくは大会HPまで https://products.sint.co.jp/pg_battle

お問い合わせ先
PG BATTLE事務局
mail:pgbattle@sint.co.jp
TEL : 048-600-3883 FAX : 048-600-3676
(TEL受付:平日9:30-  17:30/  FAX · インターネット:24時間)
株式会社システムインテグレータ
http://www.sint.co.jp/

Translate »